NO IMAGE

今までこんなにひとりだった事はなかったですが、悪くないと思ってます

今日は久しぶりにパートナーのお母さんと会いました。あいにく天気が悪くて雨が降ってきたんですが…。

改めて、彼女は私に意見は言っても、良い悪いは言わずに肯定してくれる事に感謝しかないなあと思いました。

こんなヘナチョコ日本人の私に優しくしてくれてありがとうと、いつも思うんです。

いや、私のパートナーも、パートナーの周りの人達も、本当にありがとうって。

アデレードのステップマザーや娘さんも、時々私にメールくれて様子を伺ってくれるんです。

きっと、ひとりでの生活をしている私が心細い思いをしてるんじゃないかと心配してくれてるんだろうと思うのですが、実はむしろ逆です。

納豆やあずきやとろろ、豆腐、それに最近今まで全然食べなかったキムチにハマっていて、パートナーと一緒だと食べないものばかり食べて楽しんでます。

久しぶりに「何食べようかなー?」とちょっと楽しみに思うようになりましたし、和菓子を作るの事なんてちょっと前の私では考えられな買ったんですけどね。

そうそう、焦げ目のついたおもち焼きたいと思って網を買ったのも、さらに食生活を豊かにしました。

ああ、やっぱり自分の食べたいと思うものじゃないと料理する気が起きないですよねー!

色々作ってブログに写真付きでまとめて発表できるというのも良い時代です。

やっぱりね、ひとりでいると楽ちんですが、人の目がないとだんだん堕落した生活傾向になっていきますよね。このバランスが大事。

そう言えばパートナー、金曜日にカジノ行ったらカジュアルコンタクトになったので、検査を受けに行かないと行けないらしいです。

ふう、彼はいつまでクイーンズランド州にいて、いつニューサウスウェールズ州に帰ってくるのが良いのか…。

なんかついにビクトリア州の1日の感染者数がニューサウスウェールズ州を上回ったと昨日ツイッターで言ってる人を何人か見ましたが、どっちにしても1000人近いんですが。

正直、10月中旬にロックダウンが解除された後が怖いなーと思っているので、今からちょこちょこ備蓄し始めてます。