5ヵ月以上ブリスベンに滞在していたパートナーが帰って来て、それから3日くらいメルボルンに滞在。
それからまた帰って来て、やっと2日ほど経ち落ち着いてきたような気がします。
彼は相変わらず仕事が忙しいらしく、なかなか私とは遊んでくれませんし、1日の大半はお互い別々の部屋で過ごしてるという…。
だけど、彼がいるからバスルームもキッチンもキレイにしようという意欲が出て来ますし、生活リズムもわりと整って来るので悪くないですね。
ご飯もこの5ヵ月の間に作るようになったパートナーも喜びそうなレシピもありますし、食べさせてあげたいという作るモチベーションもあります。
料理が苦痛ではなく楽しめるし、人のために張り切って料理を作る自分がいる、その状態になれたのも嬉しくて、ジワジワと幸せです。猫たちもかわいいですし。
そもそもパートナーとは付かず離れず、ちょっと遠くから眺めているのがいちばん愛らしいんでした。眠っている姿とか本当に癒されます。
こんなに色んな事が違う2人なのに、それでもお互いがずっと惹かれあってるなんて不思議ですよね。
ご飯もこの5ヵ月の間に作るようになったレシピも作るモチベーションもあるので、料理が苦痛ではなく楽しめるようになってるのが大きな私の変化。
人のために張り切って料理を作る自分がいる、その状態になれたのも嬉しくて、ジワジワと幸せ。猫たちもかわいいですし。
でもパートナー、来週またメルボルンに行くとか言ってるんですよ。
行かないでしばらくそばにいて欲しいです、本当に。
一緒に何かするとなったら気が合わない事が多いけど、横にいるだけでこんなに心を満たしてくれる人は、他にいないと思います。
追記
2022年7月26日(火) に読み直して思ったけど、喉元過ぎればナンタラってやつかも。
パートナーがいて最初は新鮮でも、慣れてしまえば元に戻りますね。
また料理が面倒モードに入ってて、夜更かしもしぎみ。
今度は私、料理をする気が起きないのはテーブルがないせいだ!一緒にご飯食べてくれないせいだ!って言ってる。
そしてお気に入りのテーブル見付かったから、きっとそれを買うことにはなるんだろうけど、張り切るのは最初だけかもしれない。。。
まあ、人間常に何らかの刺激が必要ってことかもね。