NO IMAGE

パートナーがニュージーランドに行ってる間、どう有意義に過ごすかを検討中

朝7時前にアラームをかけたパートナーは、ニュージーランドのクイーンズタウンに向かうべく、家を出て行った。誕生日もあっちで過ごして、23日まで帰ってこない。

メルボルンから一瞬だけ帰って来たけど、ほとんど休む暇もないまま、本当に忙しい人だ。

ということで、今日11日(土)から23日(木) までどう過ごすかを考えていきたい。

今回はいつものパターンにありがちな「パートナーがいない分ダラダラになっちゃった」みたいなことにはあまりしたくないので、とりあえずパートナーがいない間は毎日ここで日記を書くことにする。

ちょっと前までのように「みんなに見られても恥ずかしくないように」なんて気負ってたら何も書けなくなるので、鍵付きのカテゴリーや非公開記事もバンバン書いていく予定。

(…って思って書いてるうちに月毎にまとめた非公開記事作ろうってなったので、そっちで更新していくことに)

 

ということで、いつも通りぐだぐだと思ってることを書いてみる。

 

ひとり作戦会議開始

まー、いつもひとり作戦会議してるっちゃしてるし、11月5日の記事でも同じようなことを言ってるけど、これが本当に今の課題だと思う。

ひとりとふたりでは、生活の内容や雰囲気がガラッと変わるのを実感させられる。どっちも好きだけど、どっちも活かしきれてないような気が今はしてるんだよね。

 

9日の木曜日にメルボルンを出発したパートナーは、メルボルンでトラックにぶつけられたから代車で帰って来ることになった。

本当はメルボルンからそのままニュージーランドに飛ぶという案もあったけど、パスポート持ってないからって。

帰って来たのは結局金曜日の昼過ぎ。たけど、その時のことを想像しただけでかわいそうで胸が痛くなる。

 

だけど、また私をひとりにしてくれてありがとうって思っている。

もちろんパートナーと一緒の旅行も素敵だけど、今はひとりで色々と試行錯誤する必要がある気がする。

言ってみれば、今後2人での快適な生活の立て直し、みたいな?

例えば生活リズムの確立、私が家事とブログをどう両立して行くか、キャッシュポイントはどう作るか、など。

 

ぶっちゃけ現実的かとかどうやってとかを度外視して理想を考えれば、私も「仕事だから」といってオーストラリア中を飛び回りたい。いつかこうなったら楽しそうだなって。

それも、人から呼ばれるのが理想かな。出来れば私のブログから何かが派生する的な。

 

とにかく、今は書く、書く、書く。

正解か不正解かとかじゃなくて、書かないと気持ち悪いから。

 

…と言いつつ、もう午後3時やん!あああああ。

どうやってやりたいことを1日に当てはめていくか

パートナーが朝早くから出て行ったから、私も7時くらいに一緒に起きてフラットロックガリーのウォーキングに出掛けようと思っていた。

実際に起きたし、そのまま起き上がれば良かったんだけど、「んー、でもボタニーのブリュワリーも行きたい気がするし、あと買い物も行かなきゃ。だけどその前に1記事仕上げたいなー、どうしよう…」と考えているうちにまた寝ちゃって、気が付いたら昼くらいになってた。うう。

ここんとこずっと手掛けてる記事が仕上がりそうでなかなか仕上がらなくて、あともうちょっとなんだけど、出掛けちゃうと深夜までエンジンかからないのが悩みどころなんだよね。

 

出掛ける気力がある時って、ブログも書きたい意欲がわいてる時でもあるから、どっちを取るか悩む。

で、記事を仕上げてスッキリしたいから書いてて、出掛けそびれることはよくある。これどうにかしなきゃとは思っている。

 

私にとって深夜から午前中にかけてがゴールデンタイムであり、午後はやる気がなくなる。ああでもそうか、午前中にブログやら用事を済ませて、午後に出掛ければ良いのかな??

とにかく、そういうことを色々考えながら調整したいのだ。

昼夜逆転は本当に良くないよなあ。

ま、でも書きたいことがたくさんあって、それに対して幸せを感じられる自分に幸せは感じてる。

ブログは遊びなのか仕事なのか、その中間のように曖昧だけど、最近よく陥ってた「書かなきゃ」と思いつつゲームしたり動画観たりでダラダラと時間が過ぎていく状態はもう十分過ごしたので、これからは違う方向に持っていけたらなと思っている。

ライフワークバランスというか?

書いて、家事して、出掛けて、稼いで、交流して、読んで、勉強して、

あらあら、思うままに書いたら欲張っちゃった。

 

で、冒頭にも書いたけど、今後の予定や行動したことなど非公開記事で書いていくことにした。